京王電鉄「秋の東京競馬」車体広告@9031F
記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります。
5月の「第80回日本ダービー」車体広告に続いてJRAのラッピング列車が登場!10月から、秋の東京競馬を告知するラッピング列車が京王線内を走っています。走り始めてから数週間が経ちましたが、今回ようやく橋本駅で遭遇したので車体・車内の様子を短時間ながら観察してまいりました。
■[PDF]啓文堂書店、ベーカリー&カフェ ルパ、カレーショップC&C 第33回ジャパンカップ関連フェアを開催! ~JRAとのタイアップ企画を実施します~(京王電鉄)
車体広告

ラッピングされている編成は、写真の9000系9031Fと8000系8014Fの2編成。

正面から撮るとガラスに自分が写り込んじゃうので斜め横から…。

ドア横には天皇賞(秋)とジャパンカップの勝ち馬の写真が貼られています。写真は2008年天皇賞(秋)・2009年ジャパンカップ優勝馬ウオッカ。そろそろ初仔が入厩だそうで。

ドア間の窓下には「秋の東京競馬」と開催期間の描かれたステッカーが掲出。
車内

中吊り広告ではジャパンカップ(GI)を告知。左側は下半分が馬型に切り抜かれた、凝った作りの中吊り。
天皇賞(秋)前には歴代勝ち馬の写真が掲載されていたようなので、ジャパンカップでも同じような中吊りが掛けられるといいなぁ。スクリーンヒーローとかスクリーンヒーローとかスクリーンヒーローとか(

床には芝コース風広告。上からも下からも猛烈に東京競馬開催をアピールしていきます。

一部の窓には、昨年のジャパンカップで激闘を繰り広げたオルフェーヴルとジェンティルドンナの写真が!

裏から見るとこんな感じ。メッシュ状の素材みたいで、車内が透けて見えます。

ドアにはフジビュースタンドの写真。「京王線」府中競馬正門前駅っていう表記なんですねぇ。
秋の東京開催も残すはあと2週。ジャパンカップは11月24日 東京11R 15:55発走です!
