橋本充電中

(2024/02/12)SNS”Bluesky”でアカウント開設しました→茶畑相談役 (@jyuden.com)

(最終更新:

[C88]コミックマーケット88(2015年) 3日目反省会

記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります

コミックマーケット88 反省会レポート

はじめに

この記事は、コミックマーケット88の3日目終了後に行われた反省会の様子を、手元のメモなどを参考に個人で簡単にまとめたものです。

今回のイベントについての正確な数字や出来事などの最終的なまとめは、「アフターレポート」として、後日コミックマーケット準備会公式サイトや次回カタログに掲載されます。

あいさつ

18時15分、三代表の挨拶からスタート。

天気に恵まれてよかった。当初の予報では35度・雨みたいな感じだったが、参加者の祈りが通じたか。

筆谷代表・安田代表は8月上旬に名古屋のコスプレサミットへ行ったが炎天下で、コミケもこんな状態だったら大変だなと思い、冷却剤を大量に買ったが余ってしまった。むしろ余ってよかった。

報告

概要など

C88の参加者数は1日目18万人・2日目16万人・3日目21万人の計55万人。合計人数は昨年夏と同じ(C86は17万・17万・21万人)。

過ごしやすい天気と参加者の自衛のおかげで、倒れる人も少なく、2日目は救急車を呼ばずに済んだ。見回りをしていた消防の方々も、参加者は準備と眼差しが違うと言っていた。

気温は上がらず、雨も降らずで過ごしやすい夏コミでした。汗は死ぬほどかいたけど。

取材

取材の報告、新聞は全国・地方紙問わず来ている。

海外メディアは過去最多クラスか。遠いところではブラジル・アルゼンチンから。

変わったところからの取材では、鉄鋼新聞が金属関係のサークルを取材。通信新聞社(報道・通信の専門紙)はゆうパックの列対応に関して担当者に取材。日本農業新聞はTPP関連の取材。

日本農業新聞 e農ネット - 「表現の自由制限」 著作権も問題山積 東京でTPP考える催し

TV局の取材は、かつては熱中症やコスプレのみの取材が多かったが、最近は独自の目的を持って取材に来るようになった。

NHKは国際展示場駅前のローソンでドキュメント72時間の取材(9月予定)。Rの法則では10代の参加者を取材。8月末放送予定。

https://twitter.com/nhk_rhousoku/status/631993646305251330

https://twitter.com/nhk_rhousoku/status/632835598034731008

他にはTBS「サンデー・ジャポン(放送済み)」「新・情報7daysニュースキャスター(放送済み)」、テレビ東京「WBS(放送済み)」、日本テレビ「PON!(17日放送)」など。

テレビ東京 WBS 始まったマンガ革命(8月14日・映像あり)
→筆谷代表・赤松健氏・Pixivへのインタビューなど。

ラジオ局では、ニッポン放送「高嶋ひでたけのあさラジ!(8月24日朝)」で、「高嶋ひでたけ73歳!真夏の初体験物語!」という取材。体力よりも精神的に堪えたとか。

ニッポン放送スペシャルウィーク 8/24[月]~30[日]- AMラジオ 1242 ニッポン放送
24日(月)の第一弾はオタクの聖地コミケ&コスプレ初体験。73歳とオタクのアツいコラボは7時43分からの「やじうま好奇心」で

企業

企業ブース関連の話題。今回は森永製菓カンロステッドラーなどが新規参入。森永は4分のweb動画を公開した。

準備会に絵コンテが送られてきた。よく下調べしてあったが、間違っているところは指摘した。ビッグサイトの逆三角部分が宙に浮いているシーンが、ビッグサイト側から「脚がないのはビッグサイトじゃない」「来場者にレーザーを撃たない」と渋られて、「映像上の演出です」のテロップを入れた。

森永の動画、手を上げて進む行列や柱の巻き看板の描写があって細かいところを見ているんだなぁと。こういう遊び心がある取り組み、他の企業さんでも見てみたい。

海外

3日目午後、香港・広東の方の迷子放送が流れたが、無事親が見つかり、ホテルへ戻った。

周辺

有明の防災フェアでは消防庁・航空自衛隊が特殊車両や機材の展示を行った。救命講習にも積極的に参加してもらえた。今後も何かしらやっていく。

1日目夕方のTPPトークライブでは、弁護士・議員の方などに参加してもらった。閣僚会合で決まったらどんな話をしようと思ったが、なんと決まらず。今後の流れは不透明だが、首相の「二次創作に一定の配慮を」という発言があったように、決して悪い方向には行っていないが、今後もちゃんとやっていく方向で。

その他

お詫びをひとつ。初日に企業ブースのニトロプラスの待機列が崩壊してしまった。準備会の運営に問題があった。twitterの方に経緯と謝罪を掲載しました。

最後に、コミックマーケット40周年史が3日目昼ごろに完売。買えなかった人が多かったので重版予定。今後40年誌に関するアンケートを用意するので、読んだ方はぜひ感想を寄せて下さい。

コミックマーケット30'sファイルと40周年史
▲10年前に出た「コミックマーケット30'sファイル」と、今回出た「コミックマーケット40周年史」。

質疑応答

Q.1

3日目、東西間のおすすめルートが大混雑だった。今回だけの問題なのか、今後別ルートの設置は?

おすすめルート
▲東西間おすすめルート(2012年作成)

A.1

参加者が20万人を超える日は詰まる。ブリッジの方も詰まってしまう。かといって他に迂回路を設置しようとすると遠くまでいかないといけない。東西間でジャンル配置など配慮している。東西間ワーキンググループを設置して考えている。

自分も三日目の12時頃におすすめルートを西→東へ移動しようとした際にこの混雑にハマり、通過に15分くらいかかってしまいました。

Q.2

着ぐるみのルールについて。マスクオフ(顔を出す)を嫌がる方が多いので、現在のルールの確認と説明を聞きたい。

A.2

混雑時に段差やエスカレーターを使う際に危なくないように、視野が狭い仮面などは移動時に外す。(質問者:マスクを外したところを勝手に撮られるのも問題)同意なしの撮影はよくない。スタッフや直接本人に言って注意してもらいたい。こちらもコスプレワーキンググループで考えていく。

Q.3

DVDカタログのデータが、前回からサードパーティ製アプリで使用できなくなったことの経緯を聞きたい。あと公式アプリが使いにくい。現在サードパーティ製アプリを使うには、webカタログに有料会員登録しないといけないため、二重課金になってしまう。DVDカタログにwebカタログのシリアルコードを入れてもらえないか。

A.3

会場を見ると、DVDカタログの販売部数以上にプリントアウトした配置図を持っている参加者が多かった(=違法コピーが多かった)。カタログ販売は同人誌即売会の重要な収入源であるので、心苦しいがプロテクトを掛けた。

公式アプリは、あくまでオマケで収録しているので、共信印刷も開発に本腰を入れるに至らない。メインはPC版ソフトの方。

DVDカタログ(共信印刷)とwebカタログ(Circle.ms)で運営が違うので調整が難しい。

Q.4

企業ブースカタログの表紙の画集を出してもらえないか。

A.4

表紙絵などはあくまで作家さんの作品なので、作家自身が画集に収録することはあっても、コミケ準備会としてまとめて画集を出すことは難しい。40周年史の巻頭カラーページに企業ブースカタログの表紙や森林保護ポスターが掲載されているのでそちらを見て欲しい。

参考:コミックマーケット40周年史、巻頭カラーページ掲載物

  • 冊子版カタログ表紙(C68~C87・SP4・SP5・くろケット)
  • ROM版カタログ表紙(C68~C87)
  • 企業ブースパンフレット表紙(C68~C87)
  • 森林保護募金ポスター(C73~C87)
  • コミケットプレス表紙(9~30号・はたらくおぢさん総集編表紙)
  • 紙袋(C68~C87)
  • コミケットスペシャル4・5関連グッズ
  • くろケット関連グッズ
  • その他準備会発行物

Q.5

一斉点検放送について、あまりサークルが参加していないように見える。ダミーの不審物を置いて、訓練の代わりとならないか。

A.5

サークルの意識の問題。かつては不審物・発火事件があったが最近は平和になった。サークルさんに呼びかけていくのは大事だが、ダミーの不審物を置いて、サークルを試すようなことはしたくない。放送があったら各自で周囲を確認。

1日目・3日目とも、放送後割と長い時間スタッフが呼びかけをしながら巡回していました。放送が聞こえたらまずは周囲の確認を!

Q.6

深夜来場者(徹夜組)について、現在の対処は。

A.6

準備会として、警察と話をしている。数がなかなか減らず、頭を抱えている問題。事故を起こさないように出来るところから対応している。(質問者:大手サークル・企業に徹夜しなくても買えるように要請できないか)サークル・企業に「考えてね」とは言えるが、具体的な数を指示することは出来ない。準備会は場を提供するだけなので、サークル・企業の頒布方法については各自で考えること。

今は徹夜を得させない手段をとっている。入場スピードを早めて、始発や7時ころに来た人でも10:30頃には会場内に入れるようにしてしまう。徹夜した人と始発以降で来た人なら体力や金銭面で差が出る。早く列を解消して、東西間の移動もすぐ出来るように。長い目で見てやって下さい。

Q.7

海外からの参加者が増えているが、現状の対応と、マナー周知など今後の方針は?

A.7

海外からの参加者は年々増えている。カタログに多言語で注意事項を載せているのと、会場では準備会の国際部が対応。スタッフにも簡単な対応の仕方を書いたペーパーを渡している。海外でもアニメイベントなど増えた。今回、西1ホールに出展したI.O.E.A(International Otaku Expo Association)と協力してルールなどをPRしていきたい。今後も海外からの参加者は増えるだろう。

前回のスペシャルの時に思ったのは、海外との参加者とはビールを3杯飲めばお互い通じてしまう。アニメのタイトルだけで会話できる。

おわりに

設営棟梁から

今回の撤収の報告。机の数は合ったが、椅子の一部は別の業者が持って帰ってしまったっぽい(1ケタ個)。TPPトークライブの際にちょっと混ざった。スペシャル6の時は3カゴ720脚なくなって「オワタ\(^O^)/ 」ってツイートしたが、後から調べたら、先に業者が持って帰っていたという……。

(当時のツイート)

ケガ人等は出なかった。一本締めで終わり。

撤収作業のほうは東1・2・3では大きなトラブル無く終了。足の色が異なる机もきちんと仕分けできていました。

19時40分頃、反省会終了。

その他の写真集

A88サークル前
▲撮影会状態となった3日目終了直後のA88サークルスペース前。

撤収作業中
▲撤収作業中、トラックへの積み込みを待つ机。ベルトでガッチリ固定されている。

撤収作業後の行列
▲撤収作業後、防災フェアのポスター配布の待機列を形成する反省会参加者たち。この時点で19:30を過ぎている。

この記事のタグ

タイトル&URLをコピーする▼

[C88]コミックマーケット88(2015年) 3日目反省会|橋本充電中 - https://jyuden.com/zakki_comi/c88-day3b/

前後の記事

[広告]橋本充電中はさくらのレンタルサーバで運用中