橋本充電中

(2024/02/12)SNS”Bluesky”でアカウント開設しました→茶畑相談役 (@jyuden.com)

[C81]コミックマーケット81(2011冬) 3日目反省会レポート

記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります

*1/2 17:14 地図の作成日時表記を修正

C81 3日目レポートはこちら

2011年12月31日に行われたコミックマーケット81の反省会の様子を、手書きのメモの内容をもとにを、茶畑相談役が個人でまとめました。

レポートを書く際は必ず個人としての意見・感想を書いて評論にしてほしいという要望が出ているので、自分自身の感想を追記しています。

今回のイベントについてのコミックマーケット準備会からの最終的なまとめは、アフターレポートとして後日公式サイトや次回カタログに掲載されます。

代表から報告

報告者

共同代表(市川・筆谷・安田)・代表補佐(米澤)・設営棟梁・配置担当(サトミ)

(安)3日間お疲れ様でした。何もないホールを眺めると、終わったという実感よりまた始まりなのかなと思う。

(筆)お疲れ様でした。設営日からずっといい天気が続いて、これだけいい天気が続くともう一日くらいやれるかなんて思うよね?→会場困惑

すっかり風物詩となった大晦日のコミケ、この日程に誰も疑問を思わなくなったということか。

(市)大晦日コミケ、例えば4日開催になったり、日程がずれて30・31・1日になったらどうしようかとか思ってた。

ここで参加者別(一般/サークル/スタッフ)の挙手。反省会初参加者も数人いた模様。

(筆)まず概要から。

参加者数について、1日目15万人、2日目17万人、3日目18万人、合計50万人が公式発表。

天気が良くて、倒れる人が少なかった。救護室に行った人は1日あたり30人くらい。1・2日目は救急車も出動せず、この規模のイベントで病院に運ばれる人が出ないことに、消防・警察も「なんでだろう?」って思っているらしい。そこは気力ですよ。

献血について、冬場は献血する人が少なくなるので、コミケで実施するようになり13年近くなる。今回、赤十字側でポスター配布キャンペーンを実施し、結果はみなさんの予想通り。殆どの人がポスターを貰える400ml献血をした。用意したポスター1000本がなくなり、3日間で1050人が献血に参加した。

(安)1月中も都内の献血センターでポスター配布イベントを続ける。血液は2週間しか持たないのでそちらも利用して。今回も400ml献血の参加者が多くて、担当者もうれしそうな顔で帰っていった。

コミックマーケット81 献血応援イベント日本赤十字社 東京都赤十字血液センター

(筆)取材関係、今回は例年より少なかった。どうやら北の偉い人が亡くなり、何があるか解らないからそっちに集中していたのでは。

テレビ東京 ガイアの夜明け:ソフトバンクのルーター背負って会場内を歩いていた人に密着。ただ電波状態がそんなに良くなかったので放送されるかは不明。
フジテレビ スーパーニュース:1日目夕方放送。コスプレ取材がメインで、レポーターの質問に対してコスプレイヤーからカッコイイ答えが出た。再現やってみましょう。

(筆)Q.コミケに何しに来たんですか?
(市)A.愚問!

(筆)普通の人が見たら、なんでここに人が集まるんだろうと思うし、これをきっかけに新しい参加者が増えたら、受け入れてこちら側の人間にしていきたい。

今回も外務省が取材にきた。海外広報用の震災復興映像に使う。コミケが震災にやられたわけではなく、海外から日本に来る人の目的の1つとしてコミケがあることを取り上げる。各国の日本大使館にビデオを置くらしい。また、Youtubeでも公開される予定。

ほかにもNHKのMAG・ネットなどが取材にきた。

カタログで35周年アンケートの結果を公表した。

(安)会場について
今回、何回かエスカレーターが止まってしまった。企業パンフレットやマフラーを落として巻き込まれた。それ以外はほとんど止まらなかった。

会場の改修工事は2012年も続く。夏はどうなるのか、会場側も計画を立てている途中だが、コミケはここでやる。

(市)今回も設営日にスタッフ向けの防災訓練をやった。エア参加者の避難誘導など。2日目夜には企業ブースでシミュレーションをした。今後も続けていきたい。

今回、お昼ごろから東西間のルートを通りやすくしてみた(準備会内でおすすめルートと呼ばれているらしい)。ブリッジは人が多いと空気が薄くて揺れる。詰まることもあった。周囲の企業・警察と話をして、新ルートを使えるようになった。
東西ルート比較(修正版)
*1/2地図修正しました。

このルート、3日目に使用しました。東にいて、西で買い忘れた本があったのを思い出して利用しましたが、すぐ買いに行けて、すごく便利でした。

女子更衣室が結構混んでしまい、ご迷惑をかけてしまった。1日目は2時間近く待たせることになってしまったが、それを元に2・3日目は改善させた。

(筆)初日の女性コスプレ参加者、前々回(C79)5300人、前回(C80)4900人、そして今回は5800人だった。数が増え、慣れていない人が更衣室にいる時間が長くなってしまった。2日目は6000人近い利用者がいたが、声かけをして早く着替えてもらえた。

(市)来年の夏には下のホールの改修工事も終わり、更衣室の場所は戻るのでは。

(筆)そういえば増えましたよね、男の娘。男子更衣室の利用者は1日目1300人、2日目2600人。東方があるからなのかなーっと。(3日目は集計中)

(市)コスプレCD-ROM、少し前から販売停止が相次いでいたが、サークル向けのアピールで細かく書いた結果なのか、販売停止の数が減った。新しいジャンルができたら根気よく話しあっていこうと思う。

参加者からの質問

質問1

西屋上展示場、3日目は第二コスプレ広場とステージが同じ場所で、人が多くて移動が困難だった。ステージとコスプレ、どちらが大事なのか。(一般参加)

回答1

準備会としてはどちらもやっていきたい。いろんなことが出来るのがコミケだと思う。夏冬2回やってデータも把握できた。混雑部分の解消については今後行なっていきたい。

質問2

TPPや人権擁護法案に関するチラシがサークルスペースに配布されていたが、連絡先が書いておらず責任がはっきりしていなかった。怪文書っぽかった。こういうチラシの配布について準備会はどう思うか?(サークル参加)

回答2

準備会としては、配布する人のチェックはするが、内容については(ワイセツを除いて)チェックしていない。表現の自由を謳っているので、受け取る側が怪しいと思ったら捨てるのもあり。チラシもひとつの参加形態だと思っている。チラシ自体は1部ずつ回収しているので、事務所でばーっと見る。

連絡先も何もなければ誰も信用しない。情報ソースをしっかり見て。

質問3

表現規制問題に関して、準備会と行政との対話内容を詳しく公表しないのか?他の市民運動にも役立つのではないか。

回答3

東京都をはじめ、いろんな行政・団体と対話をしているが、内容についてはいろいろあって、細かく書くことは出来ない。細かく出し過ぎると関係が壊れてしまうので。相手の立場もある。

質問4

東の待機列について。入場の際、普段は待機列を区切りながら入場させていたと思うが、今回は途切れることなく続々と入場させ、カーブや足元のゴミなどに躓きそうで危なかった。(一般参加)

回答4

待機列の誘導方法は毎回研究している。また次回調整したい。今回は植木に足が入ってしまったり、そこは直さなきゃいけない。今回はカーブが多く、出初式セットもあったりでフェンスが多かった。ゴミはゴミ箱へ。

質問5

献血について。大量に並んだということで、ポスター目当てで並んで、数時間並んで体質・体調面で断られてしまう人がいたのでは?赤十字の担当だと思うけど、もう少しアピールがあっても良かったと思う。(一般参加)

回答5

ネット上で告知が出たと思うが、ポスター画像に目が行って、下の注意書きまで目が行かなかったのかなと。カタログでも注意書きを読まない人がいたり、いろんなところにつながる話。

献血センター側も、初めての人が多くなることをふまえ、受付を2つ用意。最初の受付で体調面の設問をして、そこで献血を受けられなさそうな人には帰っていただき、献血できそうな人はそのあともう一回受付するような形を取った。なので何時間も並んで断られるという風にはならなかったはず。

質問6

CD-ROMがDVD-ROM版に変わった経緯は?(一般参加)

回答6

前から変えようと考えていたが、オンライン申込みが増え、郵送申込もPCでスキャンするなど、デジタルデータ化した流れで容量の多いDVD化にした。三拡の時にブルーレイ化するのかという質問があったが、容量に余裕があるのでしばらくはDVDのままで。

コミケ側でiPhone版やandroid版は作らないのかという意見も来ているが、ずっと画面を見たまま歩かれるのも危ないので、あえて作っていない。

質問7

米澤前代表が健在だったら、どんなことをtwitterでつぶやいていたのかなと。(一般参加)

回答7

米やんはパソコンを触らない人だった。つぶやくんだったら「本買ってこい」「タバコがない」「エメラルドマウンテン」「釣りに行きたい」「ニンジン入ってる」とか。

*米澤前代表は大のニンジン嫌い

携帯電話も使わず、原稿もワープロを使わず手書きだった。

ここまでの感想

質問1の3日目第二コスプレ広場に行きましたが、たしかにすごい混雑で、ホール内よりも危ないなと感じることがありました。ステージと同じ場所にあるのはやっぱり厳しいのかな。

設営棟梁からのあいさつ

お疲れ様でした。設営日に倒れたドライバーさんは回復したそうです。早く帰って戦利品を眺めつつ年を越しましょう。それでは一本締め。

この記事のタグ

タイトル&URLをコピーする▼

[C81]コミックマーケット81(2011冬) 3日目反省会レポート|橋本充電中 - https://jyuden.com/zakki_comi/c81-day3b/

前後の記事

[広告]橋本充電中はさくらのレンタルサーバで運用中