2025/09/22 Webサイトをリニューアルしました。表示が崩れる方はスーパーリロード(Shift+F5等)を試してください。

103系ナハ18編成 武蔵中原~大船間廃車回送(2004年3月)

記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります。

2004年3月に運用離脱した、中原電車区所属の南武線103系 ナハ18編成の、鎌倉総合車両所(現:鎌倉総合車両センター)への廃車回送を追ってみました。

回送ルートは武蔵中原~尻手~川崎新町(折返)~尻手~新鶴見~品川(折返)~大船。

■中原電車区 ナハ18編成
立川[クハ103-362]-[モハ102-2005]-[モハ103-748]-[モハ102-2004]-[モハ103-747]-[クハ103-361]川崎

廃車回送

103系 ナハ18編成 武蔵中原

武蔵中原駅で発車を待つナハ18編成。川崎方先頭はクハ103-361。

103系 ナハ18編成 武蔵中原

尻手方面に発車。立川方先頭車はクハ103-362。

103系 ナハ18編成 品川

川崎新町で一旦折返し、尻手・新鶴見を経由して品川に到着。駅員の旗に合わせて停車。

103系 ナハ18編成 品川

廃車回送用にATS-Sn装置を仮設している関係で、乗務員室から床下に配線が伸びています。

103系 ナハ18編成 品川 103系 ナハ18編成 品川

ホロの接続は解かれていますが、貫通扉は開きっぱなし。

103系 ナハ18編成 大船

横須賀線経由で大船に到着。本線上を走行するのもこれが最後。

形式写真もどき

当時は形式写真を撮るという習慣がなかったので、たまたま良い角度で写真が残ってた2両のみ掲載。

クハ103-362 品川

クハ103-362

モハ102-2004

モハ102-2004

同じカテゴリーの記事を読む

特集ページ

準備中

【PR】スポンサーリンク

運営者

茶畑相談役(chabata_k)

Webサイト&同人サークル「橋本充電中」、同人情報Webサイト「どーみち」代表。交通・旅行・PC・競馬と地元相模原・町田界隈の話題をマイペース更新中。

新着記事

過去ログ

© Copyright chabata_k all right reserved.

Menu