橋本充電中

(2024/02/12)SNS”Bluesky”でアカウント開設しました→茶畑相談役 (@jyuden.com)

(最終更新:

[C90]コミックマーケット90(2016夏) 3日目反省会

記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります

コミックマーケット90 反省会

この記事は、コミックマーケット90の3日目撤収作業終了後に行われた反省会の様子を個人でまとめたものです。内容についての補足や、個人の感想を付け加えています。

今回のイベントについての正確な数字や取材メディア一覧、出来事などの最終的なまとめは、「アフターレポート」として、コミックマーケット公式サイトや次回カタログに掲載されます。

コミックマーケット公式サイト

報告など

あいさつ

(安田)天候に関して身構えていたら過ごしやすい天気だった。物足りなかった?(会場笑) コミケ的には良かった。

先週のコスプレサミットと合わせて、海外の方と接することが多かった。気温15度の場所から日本に来て、暑さがどうだろうかと思ったが、気力で乗り切っていた。

(筆谷)お疲れ様でした。空いた時間にWebのニュースなどをチェックしていたが評判は良かった。規模の大きが注目されるが、個々が目的を持ち、ルールを守り、大きな表現力になっている。

(市川)久しぶりに日本にゴジラがやってきました(会場笑) 。会場そばの防災公園(オペレーションルーム)が撮影に使われテンションが上がった。全員で一つのことを考え、やりとげる部分はコミケに通じる。設営も当日も撤収もみんなでやる。冬に向けて頑張っていくのでよろしくお願いします。

概要

(筆)参加者数から。1日目15万人、2日目17万人、3日目21万人で3日間計53万人。1日目→3日目で40%人が増えている。3日目は企業ブースがなく、サークルだけだったので、みんなどれだけ同人誌が好きなんだと。

今回は2日目終了後に西1・2ホールで企業ブース撤収後、サークル配置のための測量・設営を実施。深夜設営は11年前のコミケットスペシャル4(24時間コミケ)、昨年のコミケットスペシャル6(幕張メッセ)のステージ解体→サークル配置以来。

天気に恵まれた。一週間前では絶望的な予報(最高気温35度)が出ていて、西日本の方では猛暑になっていたが、東京の方は31・2度で済んだ。参加者の祈りが通じたのかと思ったが、だとしたら3年前(の猛暑)はなんだったのかと(会場笑)。

(安)先週、名古屋の世界コスプレサミットに審査員として参加した。コスプレサミットのあと「コミケに参加したい」ということで、9名の参加者がコミケに来場。「こんなに人のいるイベントは初めて」「一生に一度コミケに行きたかった」と言っていた。中にはいっぱい同人誌を買って帰った参加者も。

(市)……持って帰れるの?(いろんな意味で)

(安)今回、工事で西屋外展示場が使えず。コスプレエリアの中でも人気のあるところだった。ふ頭公園や東のトラックヤードに人を誘導したり、防災公園と話をして、コスプレしてもOKということになった。コスプレ参加者は3日間で約2万人、コスプレできる場所を広げていきたい。防災フェアの方では特殊車両の展示もあった。強風を出すブロアー車が来場。本来は水を強風で噴出するが、実際やるとズブ濡れになるので風だけで体験してもらった。

(市)会場内でやったら涼しいだろうな。

(安)紙が飛んじゃう(会場笑) 。普段と違ったシチュエーションでコスプレができるのでみなさんも防災公園の方に足を運んでほしい。

https://twitter.com/bosai_fair/status/763979147030831104

企業ブースが2日間のみになったのは、企業・サークルが均等に参加できるようにするため。待機列を置いていた屋外展示場が使えないので、4階に企業を置くと待機列が置けず、配置企業を半分に減らさなくてはいけない。企業当選率が6割→3割になってしまう。かといって企業を西1・2に3日間配置してしまうとサークル配置数が減ってしまうので、3日目はサークルのみにした。スタッフも企業に行こうとして、間違って4階へ上がってしまったりバタバタしてしまった。

(市)企業ブースは通路幅を広げて内部で列を吸収するようにして、うまく行ったと思う。企業から好評だったし、ゆとりがあって涼しい。

(筆)次回は新しく出来る東7・8ホールを使う。

(市)斜めで使いにくそう。遠近感が狂うと思う。どう使うかはお楽しみに。

(市)今回も海外含め取材がいっぱい来た。団体数で言うと1日目から147団体 ・112団体 ・81団体。悪いところを書かれたらそこを直していく。

*取材団体一覧は後日アフターレポートで公表予定。

(筆)海外の参加者が多いということで、手荷物確認の際に複数の言語で「カバンの中身を見せてください」と紙に書いて、外国人に見せたら協力してくれた。その紙には日本語も書いてあって、イヤホンをしてスタッフの話を聞いてない人にも見せたりした。

(市)待機列ネタを一つ。手荷物確認は待機列の前からやるチームと後ろからやるチームがあって、金髪の男性スタッフが「ケツ(後ろ)のほうからやるよ!」と言ったら、並んでた女性参加者が「ケツですか!?」と反応して待機列大爆笑

質問と回答

*反省会は時間が限られているので質問できる人数にも制限がありますが、コミケ前の第三回拡大集会の午前の部(サークル・一般参加可能)でも質問を受け付けています。

Q1.防災公園について。屋根・影が少なくて、猛暑やゲリラ豪雨から逃げられる場所の設置は今後考えているか?

A1.防災フェアの協力団体の中に消防庁・DMAT(災害派遣医療チーム)があり、テントを移動したり、スポットクーラーを設置するなど、現状できる範囲の対応はとった。今後、より快適に使えるように考えている。

Q2.2020年の夏コミについて提案。首都圏の会場が使えなくなり、サークル向けアンケートでは70%のサークルが、名古屋・大阪など他地区でも参加したいと回答していた(カタログP.1201)。現在、中部国際空港(セントレア)の隣接地に展示場の新設計画があるが、ここでコミケを行えないか。この提案を同人誌にして今回頒布した。

新国際展示場、愛知県・中部空港島に19年秋に開業へ 6万平方メートル - ITmedia ビジネスオンライン

参考:「C90サークル申込アンケート」

問:「2020年の東京オリンピックの開催に関連して、コミックマーケットが首都圏で開催できず大阪・名古屋で開催された場合、あなたは参加しますか?」

回答 割合
大阪でも名古屋でも参加する 64.6%
大阪であれば参加するが、名古屋なら参加しない 6.2%
名古屋であれば参加するが、大阪なら参加しない 7.9%
どちらでも参加しない 21.3%

*両方参加+大阪のみ参加=70.8%、両方参加+名古屋のみ参加=72.5%。

(コミックマーケット90カタログ、P.1201より)

A2.今後についてはまだ決まっていない。セントレアの展示場はまだ出来てみないとわからない。次回の東7・8ホールも同じ。

一言コメント

自分は名古屋・大阪どちらでも参加すると回答しました。

Q3.西のスロープについて。ポールで左右に分割し、待機列と1F-4F移動用に分けていたが、とあるスタッフがポールを外して女性参加者を途中で通り抜けられるようにしていた。ポールをまたがずに、端まで行って移動している参加者がいるので、こういう運用はどうなのか。

A3.スタッフには「バーはくぐらせるな・通らせるな」と言っている。なにか見かけたら声をかけたり、目安箱に投書してほしい。

Q4.準備会から見て、「企業ブース」の捉え方は?今後もサークル申込が増えると思われるなかで、今後、会場都合で企業を配置せず、サークルだけ配置する開催は考えていたりするのか?

A4.サークルのみ参加がある得る・ある得ないかで言うと「ある得る」。企業は参加者のひとつの形態。企業が面白いコンテンツを発表し、それをサークルが二次創作する 、一般参加者が同人誌やグッズを買うという流れは、互いに幸せな関係でやっていると思う。参加することで企業にコミケのことを知ってもらいたいという意図もある。また、企業からの参加費がコミケの運営費の一部になっている。

企業が参加することで良い面はいっぱいあるが、一方で会場が狭くなった時に企業を残すのか、サークルだけにするのか判断しなくてはいけない。まだ今後の状況を見てから。

Q5.5月にコミケスタッフとしても活動していた松智洋氏(成松孝洋氏)さんが、昨年10月に武田圭史氏が亡くなられました。お二方への思い出は何かありますか?

A5.
(安)武田氏は「そうさく畑」の打ち上げに参加したり、飲んで話をしたりした。大阪のイベントに参加後、車で東京へ移動し、その後すぐ大阪に戻ってくるようなことを月に2度していた。すごいバイタリティ。松氏はコミケスタッフになりたいと言っていた頃から知っていた。仕事のし過ぎで抑えたほうが良いと話したことはあった。

(筆)武田氏は30年以上前に会った。コミックストリートの前にあったミニコミストリートに、関西の方の同人誌を見たくて参加し、合宿で出会った。相互に関東・関西のイベントのカタログを買って送ったりしていた。イベントごとのお付き合い。同人誌に関して誠実な人だった。この業界は 岩田次夫氏(イワエモン)も米澤前代表も50代で亡くなっている。

松先生はいつもコミケ終了後、2人で一緒に帰っていた。今年は一人で帰るので、そこでグっときそう。

(市)武田氏とは他イベントの代表と一緒に飲みながら情報交換したり、2人でもよく飲んでいた。飲みながら猫の話をし始めるともうベロベロ。(会場笑)マンガのこと、同人誌のことで意見を言い合った。松氏とは体調について電話で連絡を取ったりしていた。辛いけどこの場を続けていく。こういう人たちがこの世界を支えていたことを覚えていて欲しい。

一言コメント

コミケとは関係ないのですが、松先生といえば、2012年1月に「パパのいうことを聞きなさい!」の背景探訪記事を公開した際、公開直後にTwitterで記事を紹介してくださったのがとても嬉しくて印象に残ってます。そして、昨年夏に出たコミケ40周年史で松先生が書かれた「― 代表交代について・代表が代わった日 ―」。米澤氏の闘病生活について詳細に書かれていましたが、この本が出て1年もせずに松氏自身が亡くなられてしまったことが残念でなりません。

Q6.2日目終了後の深夜設営について。参加者決めのジャンケンに負けて参加できなかったので、設営の報告を聞きたい。

A6.(設営棟梁)作業は20時スタート。机の並べ終わりは21時、全体的には23時で予定どおり終了。帰れなかった人の報告は聞いてないが、Twitterで終電を逃したというツイートが何件か…。そこは自己判断ということで。管内担当のスタッフがグダグダで、POP類の貼り付けも参加者にお願いした。朝、スタッフが来場したらすでに準備が終わっていたという形に。こういう機会は今後ないですよね?

(市川)……?

(棟梁)……ね??

(市川)………難しいよね。

一言コメント

11年前、24時間コミケの設営参加を「人数多すぎ」とい理由で断られた身として、今回は参加したい…と思っていたのですが、2日目サークル参加で荷物が多いことと、近隣のホテルを予約しなかったこともあり、今回は深夜設営の参加を見送ることにしました。またこういう機会があれば参加してみたいなぁ。

Q7.コスプレサークル(ROMなど)の配置について、配置は作品のジャンルごとに分けているのか?

A7.(配置担当)まずは今回、コスプレジャンルを2日目にさせていただいた。混雑するのと、女性向けコスプレの方もいるので3日目は避けた。配置は基本的にはジャンル別で、混雑等で別途分けることもある。申し込みは「コスプレ」か「元の作品名」のどちらでも良い。

ついでに、次回から大幅にジャンルコードが変わります。「11増2減」なんて言われたり。オンライン申込ではジャンルコードがプルダウン式から入力式に。申し込みはお早めに。どのイベントでも終了2時間前に急激に申し込みが増える。自分が大丈夫でもサーバーやプロバイダが事故ることがある。あとテレビで特番があるときも注意。

一言コメント

コミックマーケット91ジャンルコード一覧(コミックマーケット公式サイト)

自分が活動している競馬ジャンルは「スポーツ」から「評論・情報」へ移動。いままでと違う層の参加者さんが来てくれるのではと期待。

設営棟梁

設営時の混乱もあり、机イスの捜索で時間がかかった。イスが4脚足りず、机は問題なし。次回はホールが増えるが、作業時間はいつもどおり。冬は設営参加者が少ないのでご協力お願いします。

一本締めで終了。

C90反省会終了後

そして帰路へ。

この記事のタグ

タイトル&URLをコピーする▼

[C90]コミックマーケット90(2016夏) 3日目反省会|橋本充電中 - https://jyuden.com/zakki_comi/c90-day3b/

前後の記事

[広告]橋本充電中はさくらのレンタルサーバで運用中