【グラおた219号】ゴールドアクターアルゼンチン共和国杯制覇!/先週の結果
毎週月・金曜日はグラスワンダー一族のおたより「グラおた」をお届けしています。
日曜日、東京競馬場で行われたGIIアルゼンチン共和国杯はゴールドアクターが勝利。父スクリーンヒーロー(2008年勝ち馬)とのアルゼンチン共和国杯親子制覇を達成しました!
前走のオクトーバーステークスでは久々の実戦ということで、パドックでテンションの高いところを見せていたゴールドアクター。そこから中3週で挑んだ今回はパドックを落ち着いて周回。単勝2.1倍と一番人気に支持されました。
父がアルゼンチン共和国杯を勝った2008年を思い起こさせるような真っ暗な空の下、レーススタート。スズカデヴィアス・メイショウカドマツを前に行かせ、3~5番手でレースを進める。
最後の直線、先に抜けだしたメイショウカドマツを必死に追うゴールドアクター。徐々に差を詰め、ゴール直前で交わしゴール。
同日のテレビ中継では生産牧場の特集が組まれるなど、ここに来て注目度が急上昇。次走はジャパンカップか有馬記念か、それともさらなる成長を待つか。いずれにせよGI制覇へ夢が広がる一戦でした。
アルゼンチン共和国杯には母父グラスワンダーのマイネルフロストも出走していました(6着)。まだまだ良化途上か。
新馬たち
グラスワンダー産駒ルフレドパシオン。
スクリーンヒーロー産駒ウインドオブホープ。馬体重544kgには驚いた。
先週の結果
■父名例-GW:グラスワンダー(8頭) SH:スクリーンヒーロー(9頭) MG:サクラメガワンダー(出走なし)
11月7日(土)福島・東京・京都
レース | 条件 | 距離 | 馬名 | 父 | 騎手 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|
東京3R | 2歳未勝利 | 芝1600 | カトルラポール | GW | 田辺 裕信 | 3着/12頭 |
京都4R | 2歳未勝利 | 芝2000 | ゴールド | SH | 三津谷 隼人 | 9着/10頭 |
京都4R | 2歳未勝利 | 芝2000 | ツヴィンガー | SH | 松山 弘平 | 10着/10頭 |
東京5R | 2歳新馬 | 芝1400 | ココロノキャンバス | SH | A.シュタルケ | 14着/18頭 |
京都10R | 長岡京ステークス 3歳上1600万下 | 芝1600 | タガノザイオン | GW | 熊沢 重文 | 4着/10頭 |
福島12R | 相馬特別 3歳上500万下 | 芝1200 | メッサーウイング | GW | 菱田 裕二 | 出走取消 |
福島12R | 相馬特別 3歳上500万下 | 芝1200 | アイファーマシェリ | SH | 藤懸 貴志 | 15着/15頭 |
11月8日(日)福島・東京・京都
レース | 条件 | 距離 | 馬名 | 父 | 騎手 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|
福島3R | 3歳上500万下 | ダ1700 | マルイチワンダー | GW | 松若 風馬 | 3着/12頭 |
福島4R | 障害未勝利 | 障2750 | シゲルウシュウ | SH | 浜野谷 憲尚 | 9着/13頭 |
福島5R | 2歳新馬 | ダ1700 | ワンダフルアース | GW | 加藤 祥太 | 13着/15頭 |
東京5R | 2歳新馬 | 芝1800 | ルフレドパシオン | GW | 田辺 裕信 | 12着/16頭 |
東京5R | 2歳新馬 | 芝1800 | ウインドオブホープ | SH | 蛯名 正義 | 4着/16頭 |
東京7R | 3歳上500万下 | ダ2100 | ライトオブホープ | GW | 松岡 正海 | 9着/12頭 |
京都8R | 3歳上1000万下 | ダ1800 | ヨヨギマック | SH | 菱田 裕二 | 3着/10頭 |
京都8R | 3歳上1000万下 | ダ1800 | フジノサムライ | SH | 酒井 学 | 10着/10頭 |
福島11R | みちのくステークス 3歳上1600万下 | 芝1200 | ヤマノレオ | GW | 長岡 禎仁 | 13着/16頭 |
東京11R | アルゼンチン共和国杯 GII | 芝2500 | ゴールドアクター | SH | 吉田 隼人 | 1着/18頭 |
関連記事もどうぞ
この記事のタグ
スポンサーリンク
この記事をシェア
タイトル&URLをコピーする▼
【グラおた219号】ゴールドアクターアルゼンチン共和国杯制覇!/先週の結果|橋本充電中 - https://jyuden.com/keiba/graota-219/