【グラおた】シースナイプ&シゲルジュウヤク東京参戦/ヱヴァンゲリヲン本馬場入場曲とは?
記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります
浦和のファーザーリープただいま3連勝中。
今週の主な出走馬
■土曜東京11R、府中牝馬ステークス(GII) シースナイプ
GII格上げ2年目の府中牝馬ステークスにシースナイプが参戦。スタート後、コーナーまで距離のあるコースが得意なこの馬にとって、東京の1800mはやや不向きか。準オープンの頃はメイショウカンパクと差のない競馬をしていたので能力はあるはず。22戦目にして初の関東圏出走なのでこれは現地で応援せねば。
■日曜東京9R、東京ハイジャンプ(J・GII) シゲルジュウヤク
前走、新潟ジャンプステークスで初の重賞制覇を果たし勢いにのるシゲルジュウヤク。しかし今回の相手はマジェスティバイオやデンコウオクトパスなど強敵ぞろい。初めての東京障害コースでさらなる飛躍を見せるか。
他にも、土曜新潟5Rでタメトモがデビュー、日曜新潟11R、信越ステークス(OP)にマイネルクラリティが出走。勢いにのってこー!
セイウンワンダー登録抹消、JRA施設で乗馬へ
セイウンワンダーが10/7付けで登録抹消。引退後はJRA日高育成牧場で乗馬になる予定。
■セイウンワンダー号が競走馬登録抹消(JRA)
JRA育成馬としてトレーニングを積んだ日高育成牧場へ戻ることになるとは。種牡馬になれなかったのは残念ですが、サクラメガワンダー・スクリーンヒーローと、グラスワンダー×母父サンデーサイレンスの先輩種牡馬が2頭もいる現状では致し方ないか。でも行き先がJRA施設ということで一安心しました。お疲れ様でした。
セイウンワンダー
牡・青毛 2006年4月30日生まれ 栗東・領家政蔵厩舎
父:グラスワンダー
母:セイウンクノイチ(母父:サンデーサイレンス)
主な勝ち鞍:
2008 朝日杯フューチュリティステークス(GI)
2008 新潟2歳ステークス(GIII)
2010 エプソムカップ(GIII)
ほかに皐月賞3着、菊花賞3着など13戦4勝。
エヴァンゲリヲン関連曲が本馬場入場曲に採用
■エヴァンゲリヲン関連曲が本馬場入場曲に(ラジオNIKKEI)
■SMART!JRA~JRA補完計画~が本格稼動!(JRA)
シンクロ出来ずに困っているユタカさんが出てくる新CMが始まったJRA×ヱヴァンゲリヲン新劇場版コラボ企画。
今週から、GI開催日の東京・京都で本馬場入場曲にヱヴァンゲリヲン楽曲が採用されるようです。対象はGIを除く全レース。
今回使用される曲を作曲した鷺巣詩郎氏は、現在使われている北海道地区のファンファーレや関西地区の本場場入場曲も作曲している。
エヴァンゲリヲン関連曲が本馬場入場曲に(ラジオNIKKEI)
鷺巣氏といえば2009年まで使用されていた名曲「ザ・チャンピオン」(関西GI本馬場入場曲)の作曲者としてもおなじみ。期間中だけでもザ・チャンピオンを復活させて欲しいなぁ。
関連記事もどうぞ
この記事のタグ
この記事をシェア
タイトル&URLをコピーする▼
【グラおた】シースナイプ&シゲルジュウヤク東京参戦/ヱヴァンゲリヲン本馬場入場曲とは?|橋本充電中 - https://jyuden.com/keiba/graota-008/