2025/09/22 Webサイトをリニューアルしました。表示が崩れる方はスーパーリロード(Shift+F5等)を試してください。

外務省の海外広報用映像でコミケが紹介されていた

記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります。

コミックマーケット81の反省会で、外務省が海外向けに制作する震災復興映像の取材に来たことが代表からトピックとして取り上げられましたが、その動画がYouTubeの外務省動画チャンネルで公開されていました。3月に。

外務省が取材にきた。海外広報用の震災復興映像に使う。コミケが震災にやられたわけではなく、海外から日本に来る人の目的の1つとしてコミケがあることを取り上げる。各国の日本大使館にビデオを置くらしい。また、Youtubeでも公開される予定。
[C81]コミックマーケット81(2011冬) 3日目反省会レポート | 橋本充電中

MOFA: Japan: Fascinating Diversity
5人のレポーターが、それぞれのジャンルに沿った文化や技術を紹介し、海外の人に日本の魅力を再発見してもらうことが目的のようです。

コミケが紹介されているのはKawaii!: Inside Japanese Pop Culture(上から2つ目)11分53秒過ぎから。来場した外国人一般参加者やサークルへのインタビュー、レポーター自らがコスプレ(青の祓魔師)をしながらコスプレ文化の紹介を行なっています。英語、フランス語、日本語など10ヶ国語の動画が公開中。

個人的には12分11秒頃の暁美ほむらコスをした子供が手を振っているのがツボでした。英才教育やなぁ…

同じカテゴリーの記事を読む

特集ページ

準備中

【PR】スポンサーリンク

運営者

茶畑相談役(chabata_k)

Webサイト&同人サークル「橋本充電中」、同人情報Webサイト「どーみち」代表。交通・旅行・PC・競馬と地元相模原・町田界隈の話題をマイペース更新中。

新着記事

過去ログ

© Copyright chabata_k all right reserved.

Menu