橋本充電中

(2023/01/07)冬コミ新刊「グラおたの本2022下半期号」メロンブックスで委託販売中→通販ページ

(最終更新:

2016札幌~水沢遠征記 第3回 スクリーンヒーローお披露目編

スクリーンヒーローお披露目イベント

遠征レポート記事はタグ「2016札幌水沢遠征」でチェック。

トラストの札幌2歳ステークス勝利で興奮冷めやらぬ中、いよいよ本日のメインイベント「スクリーンヒーローお披露目」の時間が迫ってまいりました。

札幌競馬場 パドック

スクリーンヒーローのお披露目は16時35分頃からということで、パドック最前列で待機。

札幌競馬場 パドック モニター

登場予定時刻になり、モニターにはスクリーンヒーローの現役時代のレース映像が流れる。テイエムプリキュア逃げ粘れー(2008年アルゼンチン共和国杯)

札幌競馬場 パドック 司会の2人

映像が終わると、MCの伊藤英一郎氏(左)とゲストのふるやっちこと古谷剛彦氏(右)が登場。注意事項を説明。

札幌競馬場 パドック スクリーンヒーロー

そして予告なく現れるスクリーンヒーロー号。2009年ジャパンカップ以来の再会。

札幌競馬場 パドック スクリーンヒーロー

札幌競馬場 パドック スクリーンヒーロー

二人引きで歩くと種付けと勘違いして馬っ気を出す馬も多い中、スクリーンヒーローは馬っ気を出さず悠然と周回。

2009年ジャパンカップ スクリーンヒーロー

現役ラストランとなった2009年ジャパンカップでのスクリーンヒーロー。約7年ぶりのパドック周回。

周回中、古谷氏がスクリーンヒーローの現役時代や、種牡馬になってからの産駒の傾向について解説。トラストが中央に移籍することもこの場で発表されビックリ。

札幌競馬場 パドック スクリーンヒーロー

明るい毛色のタテガミが歩くたびに揺れて良いアクセントに。

札幌競馬場 パドック スクリーンヒーロー

周回を終え、パドック中央で立ち止まり最後の撮影タイム。

札幌競馬場 パドック スクリーンヒーロー

お披露目イベント終了。わずか12,3分と短い時間でしたが、トラストの札幌2歳ステークス制覇と合わせて、素晴らしい一日を過ごせました。

2016札幌~水沢遠征記 第4回 もーりすに乗る?編

関連記事もどうぞ

この記事のタグ

スポンサーリンク

この記事をシェア

タイトル&URLをコピーする▼

2016札幌~水沢遠征記 第3回 スクリーンヒーローお披露目編|橋本充電中 - https://jyuden.com/keiba/2016sapporomizusawa-03/

前後の記事