橋本充電中

(2024/02/12)SNS”Bluesky”でアカウント開設しました→茶畑相談役 (@jyuden.com)

コミックマーケット75 3日目反省会

記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります

反省会の内容です。前々から「ブログやwebサイト、同人誌などで記事にするときはみなさんのを添えて、評論的にアップしてください」と代表からの話があったので、個人的な意見・感想も併記しています。

代表からの報告

報告者:市川・筆谷・安田(共同代表3人)、米沢(代表補佐)・サトミ・設営棟梁

筆谷

さっきからあちこちでフラッシュが焚かれていて「撮られているなぁ」と感じる。たのむからニコニコ動画にはあげないでね。

まず、みんなが気になっていることを謝り加減で報告します。スペシャルの会場。夏コミでは「この場でいいます」といったが、場所は内定はしているが、
先方との調整が完全についていないので、今日現在まだ言えない。水面下でいろいろ動いているが、自治体相手なので慎重に。先方も今回コミケに来た。1月中旬にコミケの公式サイトに特設ページを作って公表する予定。

挙手アンケート

一般参加者7割・サークル参加者2割・スタッフ1割、全体のうちコスプレした人数人。

当日の流れ(筆谷)

今回、コミケ日和が続きました。設営日含めこんなに過ごしやすいコミケはいつ以来だろう。前代表三回忌も終わり、喪が明けて晴れ伝説が来るのではとスタッフ間で冗談が。

大きなトラブル、中くらいのトラブルもほとんどなかった。夏はエスカレーター問題や脅迫で警察・消防もピリピリしていたが、よくやっていると理解してくれて、今回は当たりがソフトだった。トラブルといえないレベルだが、設営前日にやぐら橋のエスカレーターでボヤがあった。復旧済。エスカレーターも何回か止まったが、釘が詰まったり、カートの振動を感知したり、服が引っかかったなど。スタッフがすぐ止めた。

天気予報も、一週間前にあった雨50%予報が消えていた。コミケの晴れ伝説も、有明ではうまくいっていなかったが、やっと来た。

東西間の往来は、夏は参加者もスタッフも辛抱が強いられたが、今回は前回の問題点の改善と、参加者がスタッフの指示に従ってくれたおかげで、大きな渋滞もなく、東西の行き来ができた。

茶畑:混雑に関しては、冬は「着膨れ」があるので夏より酷くなるんじゃないかと心配していましたが、
夏からの改善がうまくいったのか、酷い混雑を感じることはありませんでした。ただ、企業スペースが大きくなったせいなのか、3日目午後に企業からエントランスに下りるエスカレーターの手前でちょっとだけ渋滞ができてました。手前で人が広がりやすいせいかな。

そしてもうひとつ心配だった入口のガラス製の板。夏は板の間で人の流れが詰まってしまい、さらに後ろから人並みが押し寄せて止まれないという危険な状態があったので、着膨れのある冬は怖いなと思っていたのですが、事前にスタッフの呼びかけがあったので安全に通れました。来夏も安全に通れることを祈ります。

前回から変わったコスプレ広場。更衣室担当のスタッフが新しい場所を考え出してくれて、西の駐車場で第二コスプレ広場(1・2日目)を作った。2つの大きな広場を作ったことで、二つのコスプレする人、撮る人、見に来る人にも満足できる展開になったと思う。今回の反省を踏まえ、次回以降も展開していきたい。

当日の流れ(安田)

有料休憩室、前回に比べて席数を倍にした。前回は初回ということで、出来る範囲のところでやったが、席数が足りず見直しを図り、倍の席数になった。3日間で述べ4000人弱の利用があった。疲れたときにスッと休憩できて、体調を悪くする人も少なかった。

献血も1日300人近い協力があって、3日で900人、駅前の献血バスも合わせて1000人くらい。この血は一週間くらい持つので、このオタクの血が正月の東京を救う。みなさん怪我しないでように。正確な数は次回のアフターレポートで。

カタログの売れ行きがよく、ネットでも売り切れた店の話が話題になっていた。新しい参加者が増えたこともあると思うし、その結果なのか、サークルの本も売れていたように思える。世間は不況だがここはまた違うんだな。欲しい者を欲しいがままに買えたんじゃないかな。

茶畑:1日目午前11時半頃、入場直前に外のカタログ売り場を見たら数十人の行列ができていたのには驚いた。これは街中でカタログを買えなかった人なのか、安く買える会場でカタログを買って2・3日目に挑む人だったのかが気になります。

(筆谷・市川)

1日目15万人、2日目17万人、3日目19万人。合計51万人。やっぱり3日目が多い。さすがだな。欲望の賜物ではないかな。不況の中にいるはずだが、コミケ、同人誌のためにがんばっていてうれしい状況だと思う。51万人の参加者の中にも変化があり、「お客様化」が増えた。大きい事件がなかった分、そういう面が多く出て来た。

たとえば家族での徹夜組。何組も。小さい子もいて困った問題。都条例にひっかかるのではないか。改善・啓蒙していきたい。深夜来場してほしくない。

ほかにも、ちょっとしたことで警察に通報する。スタッフにも相談して欲しかった。通報された側はもちろん、した側も警察署に行き、本が買えなくなる。昔は個人間で話を付けて終わっていたが、それを越えて通報まで行ってしまう。心が狭く、険しくなってしまったのではないか。コミケにはいろんな人が来るので、先輩参加者が周りにいろんなことを教えあっていけばよくなっていくのではないかと思う。みなさんの協力も。

最近は「こういうことをやったら次にどういうことが起こるのか」という想像力が減ってきた。警察呼んだら自分も連れて行かれるとか、装備もないまま深夜に来て5時間6時間並んだら倒れるとか、考えればわかることが考えられなくなってきている。

(市)最近は、困ったらすぐ助けてくれるような話のアニメが多い。昔は努力で乗り越えていったんですよ。V3とか。

今回、2日目の10時半にお帰りルートが出きた。「もう帰りたい」と話す人が多かった。え?もうなの?と思ってしまった。

茶畑:毎回の徹夜組問題。数が数なだけに「根気強く言いかける」以上のことが難しいと思いますが、なんとか徹夜組が減る流れが出来ないものかと思います。徹夜が減ってもチケット欲しさにダミーサークルやオークションに手を出されるのも困るし、欲しいものは欲しいだろうけど、彼らには「欲」と「モラル」のバランスが取れるに人になって欲しい。

業務放送(面白かったので)

外の駐車場に車を止めているスタッフは、20時に駐車場が閉まるので車を移動させること。閉まると来年まで出せません。(会場笑)

(筆谷・市川)

みんなで協力していい参加者を育てて、いいコミケを作っていこう。

今回、新たな展開として、いろんなアイドル・声優さんがサークルを出していた。別の意味で混む。無断撮影・肖像権の問題も事務所的にあったと思ったが、今回来た人たちはきちんと申し込みをして、自分で同人誌を作って参加していた。昔だったらあまり考えられなかったが、こういう人たちもコミケに参加してくれて、どんな職種の人がコミケにいるのはいいことかな。これからもいろんな人に参加して欲しい。

取材(市川)

企業ブースでパチスロの展示があり、「コミケで新作発表をする」とプレスを出したのか、業界誌ほぼ全社のスタッフが来た。これは面白い傾向。

トルコからはじめて取材が来た。ガザ空爆の影響で放送未定。日本ではフジ・テレ東・MXなど。ほかはノルウェーの新聞社、外務省の視察が毎日、NHKの東京カワイイTVなど。外務省は興味を持っていて、過去に市川は海外の日本紹介ビデオに出たことがあるが、日本のアニメ・マンガがどこまで世界に通用するのか考えているようだ。

ほかにも中川翔子が来た。テレビ・ブログでコミケのことをいろいろ言っていたらしく、今回も16時00分頃に来て、
さっそく16時16分にはブログに一本目の記事がアップされていた。便利な世の中になったねぇ。

ほかの取材などはアフターレポートで。やはり不況のなか人が集まる、「熱い」ところがいろんなところで感心を呼んでいると思う。無事に終われたことについて、ありがとうございました。夏もお願いします。

設営棟梁

お疲れ様でした。今回は撤収ではけが人が出なかったが、設営では飛び出してきた机の脚が目の下にぶつけてしまった人がいた。幸い無事で作業に戻っていった。今後もゼロ災害で行こう。

ところでスペシャルの設営ってどうなるの?(市川:その話はまた今度にしてくれる?)募集かかったら来る?みんなやる気マンマンみたいなのでよろしくお願いします。

茶畑:撤収参加者も前より増えたような気がします。いいことだと思いますが、もっと増えてほしい。
立つ鳥跡を濁さず、3日目は一番人が多くてタフな日ですが、元気な人は終了後に参加してみると面白いかもしれませんよ。

質問コーナー

質問1

「カレントアウェアネス」の記事を読んだ。大学図書館で目録担当をしていて興味を持って記事を見たが、記事の内容をやるには数年かかるのではないか。準備会はなにか準備をしていくのか。(サークル参加)

回答1

同人誌の見本誌を預かっているが、目録を作るまではいたっていない。見本誌はゆうパックの箱に、C(回数)・何日目・何ホール・何ブロックを書いてある。それ以上に分けてない。一度収納すると滅多なことでは開けないが、確認のためにあけることもある。メディアや修正してくださいとサークルに言った本も別に分けている。それ以上先のことがなかなか出来ない、人がいなかったりしてそこで止まっている。動きがあったら発表があると思います。

質問2

コスプレ広場について、今回はやりやすかった。次回以降も(2箇所体制)続けてほしい(コスプレ参加)

回答2

前回は「狭い」など苦情が多くて、いろいろ考えていたところ、更衣室の若いスタッフから意見が出て、第二コスプレ広場をやってみた。結果としてはよかった。

なるべく続けていって、この形を定着させていきたい。一方「第二まで遠い」という意見もでた。苦情が出たら直していき次へ次へとよくしていきたい。今回はよかったのではないか。

質問3

ジャンル配置について。男性向ジャンルの中でマンガ・小説・アニメ等おおざっぱでいいので分けて欲しい(一般参加)

回答3

サークルさんは申し込み時点で出すものが不確定なのが多い。夏だと3月に申し込みがあり、その時点で何を出すのかわからないが、やるのは男性向けなんだとしか決まってない人もいて、その場で深く決めてしまうと本番に影響。

(注釈:申し込み後の4月・10月の新番組が大きくヒットしたりするため。)

最近だと初音ミクやマクロスFなど、申し込みが終わったあとにハマる作品が発生することがある。何を出したい、何に萌える、何とエッチしたいのか(会場笑)かぜんぜんわからない。なのでグレーっぽくやる。お宝はここ全部に埋まっていると思って、足を棒にして探して欲しい。サークルカットと中身が違うサークルがいっぱいあって、代表も手が離せないときに買い物を頼むとサークルカットと違う作品の本があったり。

茶畑:今冬あちこちで見かけたのは「かんなぎ」本かなぁ。ネット上ではちょっとした騒動もあったけど、私はあの白くて絶妙な太さの脚が大好きなんです!!
ヽ(´ー`)ノいってやったぞ!

質問4

質問ではなく報告など。撤収クロークは82名の利用があった。連絡は落し物があったので心当たりがあった方は来て欲しい。

告知だが、アキハバラ撤収組は来年夏で10周年を迎える。かつでは40人ほどいたが、今は2人しかいないので、一度やめた方でも良いのでメンバーになって欲しい(撤収組)

回答4

10年たつと20歳の人30歳になってしまう。もっと若い血を与えてあげてください。

質問5

スタッフにもベテランから新人までいると思うが、少ない時間で若いスタッフを育てる時間はあるのか(一般参加)

回答5

トリビア的話から、スタッフの登録数は2670人。今年だけで300人入り、入れ替わりも多い。

どうやったら居付いてもらえるのか試行錯誤している。3回の拡大集会、各部署ごとの直前集会、定例会など。週末全部つぶれる人もいるが、それでもすべては教えきれないのは事実。みんなで育てていくしかいない。我々も育てる。

館内担当でも(マニュアルは)100ページある。しかしマニュアルを読ませるだけではマニュアル人間になってしまい、肌で感じたことがわからない。相手の気持ちがわからない。そういう点を教えていこうとしている。

年2回6日しかなく、なかなか育たないこともあると思うが、ほかのイベントに連れて行ったり。このままスタッフが増えると3000人を越えて人件費も大変だし、スタッフのためのスタッフも用意しなければならない。スタッフ全員にお弁当を配るのに何人必要になるのかと、大変なことになっていく。いろいろ取り組んでいるので、長い目で見て欲しい。

第二コスプレ広場など、若いスタッフから話が出たときは目からウロコが出るくらい嬉しかった。

質問6

初めて来た人をよく見かけたが、親子連れをよく見た。東4で一家が「企業はどこだろう」と話をしていて、案内した。
一般参加の人も周りに困っている人がいたら助けてあげて欲しい。一家が東5-6のエロの方に行く前に止めました。(サークル参加)

回答6

スタッフには警察・消防から話が来て、「キョロキョロしている人」「道に迷っている人」「不審な人」には声をかけようと言っている。

モローのマンガでギャグで書かれているような、コミケ会場に来て「コミケってどこですか」と聞く人もいる。こういう人たちも僕たちが育てて、将来は反省会にいるようなメンバーになってほしい。

質問7

コミケの公式サイトにカタログの諸注意のpdfファイルが掲載されるようになり、案内などで活用しているが、
今回は画像の解像度が低くなっていたのと、ファイルをダウンロードするのに回線が不安定なのか、4.2MBに1時間近くかかった(スタッフ・公共地区)

回答7

ファイルは共信印刷さんに任せているが、ドタバタしているときにあまり確認できなかったようで、確認したい。回線は、コミケはお安くやらせてもらっていて、夏も緊急告知を載せたら繋がりにくくなってしまい、あまり太くないが回線を増強させた。今後サーバー会社側と話をしたい。

(*公共地区について質問者から紹介。入口-東ガレリアの通路の担当のとこ。スタッフジャンキーの集う場なので、興味を持った方はぜひどうぞ。)

質問8

有料休憩室や第二コスプレ広場は放送が入ってこなかったり。一斉点検放送の通知を行えるようにしたほうがよいのではないか。(一般参加)

回答8

サークルがいる場所が「展示棟」、有料休憩室は「会議棟」で、設備の関係でお互いが通じていないので、
現状だと展示棟の放送を会議棟で流せない。その逆も。休憩所はコミケではなくビッグサイトサービスが行なっている。すぐにはできないが、数回行なっていき長い目で見て欲しい。第二コスプレ広場のある場所は「屋外展示場」というくくりで、あそこに放送できるマイクが数個しかない。その分はスタッフの呼びかけなどをする。

茶畑:3日目に休憩室を利用したのですが、会場や屋外のざわざわが無くてとてもリラックスできたと思ったら放送まで無かったのかぁ…。関係ない話ですが、今回は海外の方の迷子放送とか無かったみたいですね。

質問9

りんかい線始発に乗ってきたがマナーが悪かった。黄色い線の外を歩いたり、ドア脇に溜まっていたりした(一般参加)

回答9

家を出て、家に帰るまでがコミケ。参加者として自覚をもって、きちんとしてほしい。

茶畑:始発に限らず、国際展示場駅での階段・エスカレーターを駆け上がる人がいて、
それに対して「走らないで」の声が何箇所からか掛かる光景をよく見ますが、マナーの良い面と悪い面ではどうしても悪い面が目立ってしまいます。「自分だけ良ければ」という行動が事故の元になり、自ら本を買う機会を失うことに気づいて欲しいです。

質問10

準備会で出している紙袋、ポスター等の総集編を出す予定はあるか(一般参加)

回答10

コミケでも20年誌、30年誌などを出して来たように、まったくできないわけでなはいが、労力もたくさんかかるので何かの機会がないと出来ない。近くて40周年、50周年など。

質問11

企業パンフレットって眼鏡っ娘が多い(一般参加)

回答11

第一回目から眼鏡をかけて腕章をしている。名前が決まっている、「かや」っていいます。
初回書いてもらったとき、話をしながら、(イラストの娘を)スタッフにしよう、腕章付けよう、企業スタッフに眼鏡かけてる人がいるよね、ということで。

19:45終了

この記事をシェア

スポンサーリンク

[広告]橋本充電中はさくらのレンタルサーバで運用中