橋本充電中

(2024/02/12)SNS”Bluesky”でアカウント開設しました→茶畑相談役 (@jyuden.com)

コミックマーケット70 3日目反省会

記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります

報告

米沢代表登場。ぎっくり腰のせいであまり動けず。前々から腰を痛めていたものの、10日前のマッサージで…

今回70回記念のため、スタッフの帽子や腕章は紅白柄。オーロラビジョンのほうにも記念メッセージをタダで掲示できた。 無事に終り、コミケ後には花火を打ち上げてくれる(会場大爆笑)

一番心配していたのは月曜日の台風。予定では木~金に関東に当たるはずだったが、煩悩が押しよけてくれました(会場爆笑)。 比較的3日間雲が出て、涼しかった。外救護室も楽だった。ただ、2日目に雷とスコールが来た。 雷が一番怖い。特に西4(一番高い)で金属アクセサリーをつけたコスプレーヤーは狙われやすい。あと背の高い人。

ものすごいスコールのせいでヤマト水没、(空の)ダンボール全滅。東4のアスファルトが水を吸い、10cmの段差が出来た。 この天気が今回の一番のトラブル。

入場者数は13万・13万・17万で43万人。日程の関係でこのような数字になったのかも。 今日が一番コミケらしいジャンルだった。カオス、ごちゃまぜ。下半身も燃えさせてくれた(会場爆笑)。 一般参加者の数字は、コミケ参加者の流れが変化しているせいかな。そろそろサークル配置も見直しも必要かなという気も。 1・2日目をみて、ちょっと同人誌も人気が…と思っていたけど、3日目をみてまだまだだ大丈夫。

→入場者の公式発表は会場入口のカウンタからサークル、スタッフ等を除いてキリのよい数字にしているため、 正式な数字はこちらもわからない。

公園の管理で前回いろいろといわれたテレポートセンターが破産。三セクなので税で損失分を補填。数年後にまた復活。 このあたりのカラクリはいろいろと。今回から港湾局系の埠頭公社が管理。1・2日目はむこうのいうとおりの場所に収められ、軽い指摘で済んだ。 今日はダメだった…。列は夢の大橋を越え、もうすこしで隣駅だったがスタッフの努力でそれは防いだ。 公社から大きな指摘はなかったけど、何枚か写真を撮って、後日話し合いましょうといわれた。

そのほかの事件として盗撮が数件、3人連行。

2日目、突然「現在、成田からそっちに向かってるんだけど、うちのバスにはスペイン人が60人乗っている」と電話が入ってきた。 どうやら勝手にツアーを組んで60人やってきた。

写真家篠山紀信が、写真を撮りたいと1日目にやってきた。コスプレと会場を撮影。 露出系よりサイバーフォーミュラーに反応(会場爆笑)。あと歴史系のコスチュームを撮影。 もともとはマンガ少年だった。満足して帰っていき、撮影したコスプレーヤーにはポラロイド写真にサインを入れてあげた。

主な取材マスコミは産経新聞、テレビは朝ズバッ!(TBS)と、ズームインSUPER(日本テレビ)。いずれも翌日放送。 今回、プロもいるということで創作系にいって、みなもと太郎さんや島本和彦さんの場所に連れて行ったが、キャスターが島本さんに一通り話を聞いた後に、 「ところでご職業はなんですか?」(会場爆笑)と聞いて周囲のスタッフもあぜん。

→いずれも放送済。

質問が出る前に、冬コミの日程について。ここ数年、夏3冬2でやってきたが、カレンダーを見ると4年近く冬2のまま。 2日になるとサークル当選率が5割を切り、年1回以下しか参加できないサークルが出てくる。それを防ぐため、今回は3日にした。 夏コミの申し込み書でアンケートをとると「コミケが終わらないと年を越せない」という意見が多くあり、ここで一発やることにした。 来年以降はまた2日にする予定だ。人の道はすこし外れるけど大きく外れないのでご安心。 数年後に新しい駐車場が出来るが、10年後に東京でオリンピックが開催されると、このビッグサイトにあと3つ建物が出来る。 で、ここ(東)にはプールが出来る(会場爆笑)。その年はコミケが出来ない。番号的に言えばコミケ90。 だいぶ先の話で、今から心配せずそれが決まったら考える。コミケも5年10年先のことを考えないといけないイベントになってしまった。

→今回、代表のIDカード返却忘れ大いに沸く。

参加者からの質問

質問1

まずはカート使用でぶつかってしまった人に謝罪。本題、大きい荷物を持っている人を優先的にクロークやその他の荷物置き場に誘導できないか。 (2日目西1サークル)

回答1

目安箱にも「カートは危険だ」という話が入っている。気をつけてくれと十分に言うしかない。 緊急警戒態勢のため、荷物置き場についてはそんなに場所がない。クロークの使用率は現在7・8割。利用者数4・500件/日。

質問2

次回3日目は大晦日になるが、参加者の中にはここで年越しや初日の出を迎えたい人もいると思うが、会場はつかえるの?。 (一般参加)

回答2

今回の日程を決めたのは5月末、ここに決定しないと「カウントダウンイベント入れるよ」と言われたから。 電車もずっと動いてるし、会場周辺で自己責任でやるぶんにはなんともいえない。108の鐘が鳴り終わるまでに変えるのが人の道。 コミケ準備会としては主催できないので有志で。

質問3

CD-ROMをDVD化しないのか?数年前は前回の様子を動画で紹介していたが、最近が画像だけになってしまった。 もし容量のせいならば、DVD化してほしい。あとまんレポが入っていないのがいまだに疑問。 (3日目評論)

回答3

やっとCD-ROMとしての形ができ、まだまだ調整をしている場所がある。カタログにROMを付けるという案も出ている。 製作は共信印刷で、おまけ版に関しては共信の道楽も入っているので、準備会側としては大々的に打ち出すわけにはいかない。 カタログと画一化をしようとすると、広告を含めすべてを入れなくてはならない。

質問4

(手持ちの印刷物、コスプレ撮影者用?を持ち、)今回この印刷物が赤いのは、警告、赤信号の意味を込めたものであると聞いた(→代表は否定)。 もうひとつ、一部の海外からの参加者がコスプレ広場で相手に断りなく勝手に撮影をしている。海外向けに注意を出来ないか。 (一般参加)

回答4

海外参加者は、コミケの一週間前に名古屋でコスプレサミットが開かれるようになり、そこから流れてくる参加者がコスプレーヤーが増えてます。 撮影者に関してはコスプレサミットから来る人もいるが、観光の行程でやってきたという方も多く、 そのような方々は過去にはカタログを買ってもらったり、スタッフが個別に対応していた。

「カメラで人を撮る」という認識は日本と海外で異なり、肖像権云々といい出すのは日本くらい。 「撮影してもよいですか」と声をかけるのも日本、コミケで生まれたルール。 「ここではこれが出来ない」と、禁止を大きく打ち出すより、「ここではこういうルールがあるんだよ」と周りが教えてあげる。 そのほうがうまく広がると思う。 海外との文化の違いもあるが、なんらかの形でコミュニケーションをとってほしい。

質問5

大晦日撤収は我々に対する挑戦と受け取る(会場爆笑)。当日は特別なタイムスケジュールを敷くのか?。 (撤収クローク)

回答5

ここ数年で周囲の環境も大きく変わり、大晦日に営業する業者(宅配・コンビニ他)も増えているため実施する。 電車も終夜運転で動いているので(今年の情報はまで出ていないが)、いつもどおり。挑戦と思うのならぜひ受けてたってください。

質問6

西ホールの駐車券を持っていたが、8時半に駐車場に入ろうとしたら満車で入れなかった。同じような人が数人いて、 北駐車場に入り、あわてて東に飛び込んで搬入した。駐車券はどのくらい配っているのか (2日目サークル)

回答6

駐車場のキャパシティより少なめに、余裕を持って駐車券を出しているが、緊急で入ったものか、 会場側が入れてしまったものだと思う。このような事例は今までなかった。これから調査する。

質問7

会場のATMにサークルの売上金を突っ込もうとしている人を何人も見た。大量の入金は故障の原因になったりする。また、 入金制限のため、一人で何分もふさいでいたりする、禁止に出来ないか? (2日目サークル)

回答7

入金するサークルがあるとは頭に入ってなかった。アピールなり何なりで注意したい。

質問8

ビッグサイトに地下駐車場があるが、そこを開放できないか?そこをスタッフ専用にしてほかの駐車場をあけられないか (アキハバラ撤収組)

回答8

すでにそうしている。地下駐車場はさまざまな場所に直結できるので、警備が厳しくスタッフの中でも年上の人から埋めていく。

質問9

テレビ取材に関して、1・2日目だけを取材させて3日目を取材させないのはいかがなものか。 また、受身ではなく、コミケ側から社会的地位を向上させるための行動をとるべきでは。 たとえばドキュメンタリーで取り上げてもらうなど。 (一般参加、海上自衛官)

回答9

1・2日目に取材に来てもらっているのは、3日目より空いていてある程度の余裕があるから。 女の子も多いからいいかなって(会場爆笑)。 コミケが開催されるまでのドキュメンタリーの話はこれまで5・6回来た。ガイアの夜明けも。 取材になると拡大準備なども写さないいけないが、撮られるとまずいスタッフもいる。 会社や家族に内緒にしているスタッフもいて難しい。日本ていうのは趣味に寛大ではない。 イロモノ扱いとしての扱いは少なくなり、そろそろ夏の風物詩という感じになってきた。次は行く年来る年ですよ(会場爆笑)。

最後に「ありがとうございました、冬は参加できません、インド洋の上から無事な開催を願います」とあいさつ。会場から大歓声。

質問10

設営に関して、肝心な場所でスタッフの対応が甘い。締めるところはちゃんと締めてほしい。 (2日目サークル)

回答10

毎回トラブルはあるが、今回は特に顕著。お盆の高速道路の渋滞に巻き込まれ、東456の机だけ届かなかった。 交通事情だけはどうすることも出来ない。年末も十分ありえるかも。(設営棟梁)。 指揮管、ベテランにガタが来ている、もっと若い人を!

質問11

西の設営に関して、机・椅子の種類が多すぎる。対処して。 (一般)

回答11

机・椅子は全国から集まってくるものを便利社がまとめる。モノによっては3・40年前に捨てられるべきだったものも多々ある。 古いのは少しずつ減っていく。

便利社にお願いしているが難しい。机を壊してくれるレ○ォがなくなり、それは仕方がない。西だけで机5種類、椅子6種類。 あとは便利社との交渉しだい(設営棟梁)。

この記事をシェア

スポンサーリンク

[広告]橋本充電中はさくらのレンタルサーバで運用中