橋本充電中

(2024/02/12)SNS”Bluesky”でアカウント開設しました→茶畑相談役 (@jyuden.com)

コミックマーケット78 3日目反省会レポート

記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります


コミックマーケット78の反省会の様子をまとめました。今回から撮影・録音が禁止になったため、手書きのメモから内容をまとめています。

また、レポートを書く際は必ず個人としての意見・感想を書いて評論にしてほしいという要望があるため、自分自身の感想を追記しています。

(2010/08/18追記)
今回のイベントについてのコミックマーケット準備会からの最終的なまとめは、アフターレポートとして後日公式サイトや次回カタログに掲載されます。

代表あいさつ

米)みなさん、おつかれさまでしたー

安)お疲れ様でした。今回は外で並ぶ人にとってやさしい天気で、倒れる人が少ない平和なコミケだった。

筆)昨年は新型インフルエンザ、一昨年は荷物確認などがあったが、今年は通常通りのコミケ、平和に終われてよかった。

市)みなさん(設営日含めて)4日間遊べましたか?

報告

筆)まずは天気、コミケ前から週間天気予報を見てはドキドキしていた。天気図に突然台風が現れた。水戸(スペシャル5)の時も強風だったし。でも台風は逸れ、1・2日目はコミケ日和だった。3日目はさすが男パワー、見事に晴れた。

実は気温が1度あがると倒れる人が急カーブを描くように増える。でも今回、予測より倒れる人が少なかった。暑さ対策は各自でしっかりするように。

参加者数、1日目17万人、2日目19万人、3日目20万人、合計56万人。昨年夏(18万・18万・20万)と同じだった。

人が多かったが動線も考えた結果、人の流れは大丈夫だったはず。

取材

今回の取材は、NHKが気合入っていた。

1日目夕方のNHKニュースで筆谷代表が、田丸浩史(今回のコミケカタログ表紙絵の作家)デザインのTシャツを着てインタビューを受けたが、絵の書かれた部分はカメラフレームから切れていた。

ここ最近の傾向だが、パチンコ業界からの取材が多かった。企業ブースの取材に来た記者がついでに同人誌も見て帰る。(安:これでまた「こんどは個人で参加しよう」って思ったらいいよね)

パチンコメーカーとして、人材や旬の作品を探している、数年後には作品化されていたりして…

また今回来たのはファッション系の取材、「有明にいたオシャレさん」を紹介。全体的に見ていわゆるオタクファッションの人が減ってきて、普通の格好の人が増えた。

日本テレビ:ズームインスーパー 翌日朝放送
→夏の人気スポットを紹介と称して、はやぶさのカプセル公開、東京スカイツリーと一緒に紹介。コミケではやぶさ・スカイツリーの同人誌・ゲームを作ったサークルなどにインタビュー。

BSフジ:プライムニュース

NHK:MAG・ネット 9月5日放送予定

NHK:サウジアラビアとの共同番組(経済産業省協力)
コスプレ広場を取材して、露出の多い女性の格好に怒っていた。

1日目のNHKニュースを見てなんとなく来た人が倒れてしまった。
海外で日本のコミケの様子を見て来た人が打ちのめされることもたまにある。

テレビ東京:出没アド街ック天国 9月4日放送
テーマは有明ではなくて秋葉原。

CSテレ朝:スカイツリーのサークルを取材。

海外からはアジア・ヨーロッパ・サウジアラビアなど。

市川代表が2日目夜のラジオ番組「水樹奈々 Mの世界」(TOKYO FM)に出た。話しているうちにどんどん変な方向へ行ってしまった…。ラジオ局側も新しい層を取り入れたいとのこと、今回取材メディアが多かった。

ここまでの感想

今回、ズームインスーパーを見ましたが、コミケを「いままで自作のマンガを売る場だったが、今は自由に情報を発信する場」と紹介されていたのを聞いてとても嬉しかった。主役はマンガだったりコスプレだったりという認識があるいっぽう、マンガ以外の表現があることを紹介したのはいままでのテレビ番組ではあまりなかったのではないか。

今回の荒事(市川)

コスプレCD-ROM、今回も多数が販売停止になってしまった。これは刑法175条わいせつ物頒布罪の関係。具が少しでもハミ出していたらダメ。みなさんも知り合いにいたら呼びかけて欲しい。新しいジャンルが出てくるのは良いことだ。潰す方向にはしたくない。

今回、東京都側と話をした。最初はコミケのことをよくわかってもらえなかった。サークル側がきちんと自主規制していることをアピール。
実は一般に販売されている商業誌BL本には18禁マークがはいっていないことが多い。これをいれると書店やコンビニに置いてもらえないことがあるため。その点について都が「コミケでは18禁マークいれたら売上下がるの?」と聞いてきたが関係ない。好きな人が買っていくから。対面販売をして未成年者の手に渡らないようにしていることもアピールした。

京都でも児童ポルノ規制条例の案が持ち上がり、単純規制が盛り込まれた。

みなさんもアンテナを貼ってこういう流れを把握して欲しい。

外部について(安田)

東駐車場が4倍の広さになった。5月に完成し、全部借りあげて人を入れたのはコミケがはじめて。まあそんなことをするのはコミケだけなんだけど…。今までの3倍以上の人が東へ行き、西側の行列が短くなった。今回初めての部分だったので、ところどころ迷惑をかけてしまったところがあるかもしれない。次回も協力お願いします。

今回花火大会と重なった。警察が深川署から東京湾岸署に代わり「花火とコミケなら大丈夫でしょ」とコメント。来年もこの日程が使えるかも。大きな混乱はなかったが、道が少し混んだ。これなら花火と一緒でもやっていけるなと。

35周年アンケート、もうちょっと回答が欲しかった。なのでもう少し受け付ける(カタログP.795参照)。将来カタログでこの結果を公表したい。

屋台を、西と東456を中心に新しく増やしたりした。飲み物やジャンクな食べ物など。(反省会参加者の利用者そこそこ)

1日目に飛んできた飛行船、僕たちも考えたことのない方法だった。ただ、側面の絵が見えなかった。そして音が出たのが少し迷惑だった。ちょうど9時半すぎのスタッフが参加者を誘導する重要なときに来てしまったので、スタッフの指示が聞こえにくくなってしまった。今回は正式に抗議した。でも、準備会では考えつかない方法だったし、新しいチャレンジは今後も見ていきたい。この飛行船、全長17mでリモコン操作で飛んでいた。

エントランス前にある大型ビジョンを試した。7.8m×4.2m。企業のCMを流してみたが、会場から「主催者も何か映像入れて」と言われたので、「コミケットなう」(ほかにも「なるほどコミケットじゃねーの?」)の映像を入れた。

ソフトバンクのあの人のつぶやきで部下が大変だった。部下になんとかしてくれってつぶやいたらなんとなかった。24時間後には会場に連絡が来た。当日会場にはアンテナ車と、聖闘士星矢のクロスボックスのようなリュックを背負った人間ルーターさんが歩きまわった。

ここで参加者に繋がったかアンケート、「繋がった」の声が多かった。

アンテナなど突起物のない安全な形なのでOKした。今回の感謝や、冬のためにももっとツイートしてあげてください。ちなみにルーター係の人はリュック+紙袋という格好で目立たないようになっていた。

ここまでの感想

コミケがビッグサイトに移ってから相当経ちますが、まだまだ会場周辺の変化が多く、今後さらに人の流れが変わっていくのか気になるところ。会場全体や、今回のソフトバンクのように通信などインフラ面での強化・改善を待ちたいです。

質問タイム

質問1

次回のコミケットスペシャルについて、海外にも注目されているベントなので横田基地とかどう?

回答1

次回のことはまだ何も考えていない。終わったばかりで夏コミがあったので。

質問2

シティで参加者にアンケートを取ったら、回答した男性参加者が全体の1%以下だった。偏りがあると表現規制への考えも偏って、イベントが脆くなるのでは?

回答2

偏った考えは持たないようにしたい。表現規制は男性の方が意識を持っている方が多く、女性のほうが修正をお願いすることが多い。サークルだけでなく、一般参加者も問題意識を持って欲しい。

質問3

多くの方に撮影してもらって幸せだったが、身内と話している時や食事中に勝手に撮られることが多かった、また、海外の方が勝手に撮ることも多かったので、なんとか呼びかけできないか。(コスプレ参加)

回答3

我々も声をかけていきたいし、他の参加者の方も、見かけたら声をかけて欲しい。コスプレする人も撮影する人も同じ立場、何かあったらその場で直接言ったほうがいい。相手もそれを理解して、失敗の経験値として次回はよくなると思う。

質問4

他のイベントではコスプレ撮影者から参加料を取っているが、コミケではとらないのか?

回答4

やり方を考えてみたが、実用化は難しい。どこで線引きするか、もし一般人がたまたま撮ったら?会場は外からも見えるし、ちょっと難しい。

質問5

参加者数の増加について、今回4時半に来たら、すでに徹夜組が多数いて、行列がC-4・5あたりまで来た。初参加した10年前はせいぜいA列後半からB列だった。全体の参加者も増加し、会場のキャパシティは大丈夫か?

回答5

これ以上の会場がない。今回2日目に東方の島をひとつ削って人が入れるようにした。過去に人が詰まったことがあるので、人の流れについては日夜考えている。ただ、コミケは年に2回しかないので、急には変えられない。今後も長い目で見つめていて欲しい。

質問6

ペリカン便からゆうパックに変わったが、誤配送などのトラブルはあったか?

回答6

誤配送はまだデータがないので不明。会場での荷受けは時間がかかってしまったが、朝の搬入は大丈夫だった。コミケの規模を最初からトラブルなくこなすのは厳しい。1年間見ていきたい。

質問7

東駐車場のトイレが異様に遠かった。

回答7

自分たちもまさかこんな遠くとは思っていなかった。反省している。ただ、匂いがあるので近すぎても駄目だし、汲み取りを行う車が入ってこられる場所で。

質問8

カタログのAIDE新聞、都条例の記事の中で西沢けいた議員(都議会民主党議員)の記事が載っていたが、本人にそのことを聞いたら掲載許可を貰っていないとのこと。ただ、本人は「なんだ、言ってくれたら書き下ろしで書いたのに」と言っていて、怒ってはいなかった。記事は共同印刷のものだが、一応カタログに載っているものなでコミケ準備会としてどう思うか?

回答8

この記事は5月に行われた都条例シンポジウムのテープ起こしをし、再構成したもの。本人には確認をとったつもりだ。
弁護士山口)パネラーから許可をとったが、もしかしたらうまく伝わっていなかったのかもしれない。選挙など忙しい時期で、行き違いがあったかもしれない。

質問9

何年か前の反省会で話題になった、「店長を出せ」みたいな面白エピソードがあったら教えて欲しい。

回答9

本当に何もなかった。タクシーの運転手の荷物がサークル荷物と一緒に持っていかれてしまったとか。
(ここで各担当者から差し込み)
若い子が電話で「今日行けなくなりました。でも本が欲しい、どうにかして」と連絡してきた。冬来て買ってね。

NHKのニュースを見たおばあちゃんから準備会に「水森亜土の作品はあるか」と聞いてきた。だいぶ長電話だった。それはギャラリーに行ってほしい。

よくあるが、娘が迷子になったと思ったら、親が迷子になった。娘はサークルチェックしてどんどん突き進むが、母は配置がよくわからず、迷子になってしまう。迷子は本人にとっては泣き言だからね。また、冬に多いのが「息子・娘が受験なので代わりに来た」。大抵午後に来るので売り切れていたり。買わないと子どもが勉強してくれない…。

設営棟梁から

まず、長年コミケに机椅子を貸している便利社の社長からあいさつ。拍手で見送られる社長。

改めて棟梁から、「撤収も速すぎ…」。今回早くトラックを入場させ、撤収に関係ない人が館内に溜まらないようにした。

申し込み担当から

冬コミの申し込みは水曜までね。冬コミの申し込みが終わるまでが夏コミですから。今回、オンライン申し込みではまんレポ投稿も一緒にできるようになった。が、まんレポとサークルカットがごっちゃにならないように。

全体の感想

「本当に何もなかった」の言葉通り、たしかに開催前から心配するようなこと(表現規制についての動きはあったが)がなかったことで、一般参加者の自分にとっても「特に何も無いコミケ」だった。いい意味で

それは無事に終わった、平和なコミケだからこそ出る感想。最近のコミケを振り返るときに「ああ、荷物確認があったときね」「暑さで人がバタバタ倒れた時でしょ」と、「同人誌即売会での思い出」というより「同人誌を買う前・買ったあとで大変だった思い出」で振り返ることが多かっただけに、今回はコミケ前から不安なく望めてよかった。こういうコミケが今後とも続いていって、「いい同人誌に出会えてよかった」「予想外の作品に出会えた」というような、「同人誌即売会での思い出」を主に印象にのこるようなコミケが続いて欲しいです。

これだけ人が多いイベントだと、何か起こるのではないかという不安があったが、結果大きなトラブルがなかったのはスタッフ・サークル・一般参加者、その他関係者の意識が高かったからだと思う。運営に携わった準備会の方々に、この場で感謝申し上げます。

この記事のタグ

タイトル&URLをコピーする▼

コミックマーケット78 3日目反省会レポート|橋本充電中 - https://jyuden.com/zakki_comi/c78-day3b/

前後の記事

[広告]橋本充電中はさくらのレンタルサーバで運用中