橋本充電中

(2023/01/07)冬コミ新刊「グラおたの本2022下半期号」メロンブックスで委託販売中→通販ページ

(最終更新:

移転したコミケットサービスへコミケカタログを買いに行きました

記事内にアフィリエイト広告が表示される場合があります

【注意】この記事は2012年時点のものです。下北沢駅周辺では再開発工事が行われていて、駅出口や道路の配置が変わっている可能性があります。

先週の金曜日(7/13)、コミケットサービスへコミケカタログを買いに行って来ました。

コミケットサービスとは、(有)コミケット直営の古同人誌専門店(コミケット公式サイトより)。直営ということもあり、コミケカタログが一般の販売店より1日早く販売開始され、価格も会場と同じ2000円で販売されています。

そのコミケットサービス、実は今年1月に移転。下北沢駅の南側にあった旧店舗から北側の新店舗に移りました。今回は移転後初めての訪問です。

新旧コミケットサービスの地図
▲新旧コミケットサービスの場所。新店舗のほうが駅から近く、徒歩7,8分(約400m)。

下北沢駅の北口から北方向に歩き、静かな住宅街を抜けて一番街商店街を左へ曲がるとコミケットサービスに到着。旧店舗へは人通りが多い道をひたすら南へ歩いていたので、それとは対照的な感じ。

コミケットサービスの看板
▲コミケットサービスは中島ビルの2階。大きな看板が目印。

開店10分前に着くとすでに行列が。13時の開店時点では10人近く並んでいました。

早速レジでコミケカタログを購入。店内は同人誌の並んだ棚がぎっしり並んでいて、会計を済ませて一旦店内をぐるりと回って退店。

最近はROMカタログ派の方も多いと思いますが、いち早くサークルカットを見たりマンレポを読みたい人にはオススメ。普段はコミケカタログを購入するときだけ来るのですが、今度は同人誌を見に来たいですね。

そういえば昔は駅の近くにBマニアックスなんてお店もありましたねぇ(しみじみ)。

関連記事もどうぞ

この記事のタグ

この記事をシェア

タイトル&URLをコピーする▼

移転したコミケットサービスへコミケカタログを買いに行きました|橋本充電中 - https://jyuden.com/zakki_comi/newcomiketservice/

前後の記事