京王5000系メモリアル撮影会
2004年11月14日、京王電鉄若葉台検車区において「5000系メモリアル撮影会」が行われました。当日は事前申込制の定員制撮影会が行われた後、午後には一般にも開放。5000系撮影会の他に保線用車の展示や物販スペースが用意されました。

2004/11/14 若葉台検車区
撮影会に使用されたのは5125F。営業運転終了後、事業用車として残っていましたが、6000系ベースの新しい事業用車の登場を機に引退。最後のお披露目として今回の撮影会が行われました。

撮影会では一定時間ごとにヘッドマークの交換を実施。

「高尾」「陣馬」ヘッドマーク。

「迎光」ヘッドマークと、ヘッドマーク無しの姿。

側面の行先方向幕。

中間車5175と新宿方先頭車5125の側面。

橋本・京王八王子方の5875は特急 京王八王子行表示。

6000系6413Fも撮影会に登場。

留置中の6000系6084。妻面にエンジ色の帯が残っています。

会場内などに掲示された案内や注意書きは5000系の方向幕デザインをイメージして作られていました。
関連記事もどうぞ
2011/01/18
京王「ありがとう6000系」イベント第一弾、ヘッドマーク取付け
2011/08/08
JR横浜線を115系が走る 快速富士河口湖号 運転初日の様子
2011/10/11
関東鉄道キハ350形 最後の力走
2014/05/27
今年は出走予定馬の写真も掲載 京王電鉄「第81回日本ダービー」車体・車内広告@9031F
スポンサーリンク
他の記事を探す
年別
会社・JR路線別
記事対象別