【グラおた167号】ミュゼエイリアン力走!皐月賞観戦記/先週の結果/最近のTopics
毎週月・金曜日はグラスワンダー一族のおたより「グラおた」をお届けしています。
今回は特別版!皐月賞に出走するミュゼエイリアンを応援するため、中山競馬場へ行ってきました!当日の様子を写真付きで紹介します。なのでいつものグラおたよりちょっと長め&重めになっております。
雨上がりの中山競馬場、スタート付近で待っているとミュゼエイリアンが目の前を通過。目の前過ぎです。
ファンファーレが鳴り、ゲート入りスタート。真っ先にゲートに入るミュゼエイリアン(9番)。この場にグァンチャーレが居ないのが残念。
全馬ゲートイン完了…スタート!各馬揃った飛び出し。
ミュゼエイリアンは馬群中団からの競馬。手前に写っているのはミュゼエイリアンと同じ千葉サラブレッドセール取引馬のコメート。
4コーナーを周り、追われながら最後の直線に入るミュゼエイリアン。伸びてくれー
結果はドゥラメンテが鋭い末脚で大外を突き抜け圧勝。ミュゼエイリアンは0.8秒差の7着でした。
その他のレース
4R、3歳未勝利戦(芝2200m)に出走したスクリーンヒーロー産駒ネオアルカディア。前走から1ハロン距離が長かったのが応えたのか15着。
7R、前走初勝利をあげたトミケンシャルゴーが500万下に出走。結果は勝ち馬から0.9秒差の10着。
8R袖ヶ浦特別に出走したタガノザイオン(2番・右側黒帽)は、最後の直線で前が開かず4着。
この日の中山ではグラスワンダー産駒・スクリーンヒーロー産駒とも未勝利でしたが、阪神ではスクリーンヒーロー産駒ナムラヒューマンとヨヨギマックが勝利。
ミュゼエイリアンの気になる次走はどうやらダービーになる模様。今度こそグァンチャーレとの「スクリーンヒーロー産駒2頭出し」なるか。グァンチャーレの勝負服ストラップが欲しいゾ!
■【3歳馬次走】ブライトエンブレムらはダービーへ直行 ― スポニチ Sponichi Annex 競馬
先週の結果
■父名例-GW:グラスワンダー SH:スクリーンヒーロー
4月18日(土)中山・阪神・福島
レース | 条件 | 距離 | 馬名 | 父 | 騎手 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|
阪神7R | 4歳上500万下 | 芝1400 | インヴォーク | GW | 秋山 真一郎 | 14着/18頭 |
福島8R | 4歳上500万下 | ダ1700 | スマートエクリプス | SH | 中井 裕二 | 4着/15頭 |
中山11R | 中山グランドジャンプ(JGI) | 障4250 | テンジンキヨモリ | GW | 江田 勇亮 | 中止/15頭 |
福島12R | 医王寺特別 4歳上500万下 | 芝1200 | アイファーマシェリ | SH | 川須 栄彦 | 11着/16頭 |
中山グランドジャンプに出走したテンジンキヨモリは大生垣障害で落馬。馬は異状なし、鞍上の江田勇亮騎手は右前腕挫傷。
4月19日(日)中山・阪神・福島
レース | 条件 | 距離 | 馬名 | 父 | 騎手 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|
中山1R | 3歳未勝利 | ダ1200 | アユミドンドン | GW | 柴田 大知 | 16着/16頭 |
阪神2R | 3歳未勝利 | ダ1200 | ナムラヒューマン | SH | 小牧 太 | 1着/16頭 |
阪神3R | 3歳未勝利 | ダ1800 | サンライズライン | GW | 田中 博康 | 16着/16頭 |
福島4R | 障害未勝利 | 障2750 | デカントラップ | GW | 草野 太郎 | 11着/14頭 |
中山4R | 3歳未勝利 | 芝2200 | ネオアルカディア | SH | 和田 竜二 | 15着/18頭 |
中山7R | 3歳500万下 | ダ1800 | トミケンシャルゴー | GW | 菱田 裕二 | 10着/16頭 |
阪神8R | 4歳上500万下 | 芝1800 | アグネスミニッツ | GW | 高倉 稜 | 10着/16頭 |
中山8R | 袖ケ浦特別 4歳上1000万下 | 芝1200 | タガノザイオン | GW | 武 豊 | 4着/14頭 |
中山11R | 皐月賞 GI | 芝2000 | ミュゼエイリアン | SH | 柴山 雄一 | 7着/15頭 |
阪神12R | 4歳上1000万下 | ダ2000 | ヨヨギマック | SH | 川田 将雅 | 1着/15頭 |
Topics
■4月22日、門別競馬の開幕日に行われる2歳世代最初の新馬戦「スーパーフレッシュチャレンジ」に、スクリーンヒーロー産駒フィランソロフィーが出走。
また、同日のメインレース(6R)北斗盃にグラスワンダー産駒ジェンキンスと、スクリーンヒーロー産駒フジノサムライが出走。そしてこのレースは「スクリーンヒーロー賞」。1着馬の馬主にスクリーンヒーローの種付け権利が与えられます。
■2014年1月の日経新春杯以降、戦線離脱していたクラウンレガーロが4月頭に帰厩。順調に行けば復帰は5月以降になる模様。
クラウンレガーロ帰ってきたー、一年ぶり ♪ヽ(´▽`)/ http://t.co/owXXz7nNmR
— 谷中公一 (@yanakakouichi) April 3, 2015
https://twitter.com/yanakakouichi/status/583949956324593664
関連記事もどうぞ
この記事のタグ
スポンサーリンク
この記事をシェア
タイトル&URLをコピーする▼
【グラおた167号】ミュゼエイリアン力走!皐月賞観戦記/先週の結果/最近のTopics|橋本充電中 - https://jyuden.com/keiba/graota-167/